競馬への興味6日目
《どのように楽しむか》
競走馬には名前があります。かっこいい名前や面白い名前などさまざまです。馬券は馬番と呼ばれる数字で馬券を買います。その他、枠番と呼ばれる1~8番までの枠があります。この2つが競馬で馬券を買う大切な数字なのです。枠番とは騎手がかぶる帽子の色がキーワードになっています。1枠は『白』、2枠は『黒』、3枠は『赤』、4枠は『青』、5枠は『黄』、6枠は『緑』、7枠は『橙』、8枠は『桃』色と分かれています。好きな色を選ぶのも面白いですし、枠連は2頭(1・2着)を当てる馬券ですから、好きな色2色で馬券を買うのも面白いでしょう。 馬番では1番から出走頭数分の数字が割り当てられます。好きな数字で単勝(1着を当てる馬券)や。複勝(1着から3着にくれば当たる馬券)を買うのも面白いですが、競馬はやはり1・2着を当てることが醍醐味です。馬単(1・2着の着順も当てる馬券)や馬連(1・2着の順位は逆でもよい馬券)が楽しめる事と思います。馬券の種類については後ほど。
けれども競馬は、馬券を買わないと楽しめないものではない。実際の走る馬の姿をLIVEで見るのも楽しみの一つ。入場料は200円、お弁当持参でこれからの季節、馬しかいない動物園に行くのもレジャーです。私の好きな中山競馬場では、3コーナーから4コーナーにかけて桜の木があり競走馬と桜のコラボは絶景です。しかしながら、競馬場に行って馬券を買わないのは参加してない気持ちになります。できたら、メインレース(通常第11レース)は馬券を購入し、スタンドの競馬ファンと一体になって、体で体験する繋がりを味わうと良いでしょう。もし、仮に、万が一購入した馬券が的中していたら、記念に馬券と一緒に撮影してみておくのも良いでしょう。楽しかった思い出になります。もちろん、払戻金を手に祝勝会も良いですね。こんな日はきっと酒も美味いはずです。予想に費やした労をねぎらいましょう。
競馬のことが分からなくても馬券を買えるのです。楽しめるのです。宝くじで当たり番号を予測して買うことはできますかナンバーズですか、何の根拠にして番号を選んでいますか誕生日、記念日、住所や電話番号、車のナンバー等々。推理の余地がまったくありません、これら数字の組み合わせを楽しんでいるだけでしょう。 競馬は違います。推理、予想、閃きなのです毎回違うシナリオが描かれていきます。 ぜひこの推理小説の結末を解いてみてください。勉強しながら、興奮できて、自分の思い道理に事が運んで、結果が出て、お金がもらえたら、きっと楽しめるに違いありません。 それぞれの買い方がありますが、競馬は推理です。的中馬券を予想する推理ゲームなのです。
では、何を推理したらよいのでしょうか。競馬には馬名があるといいましたが、レースにも名前があります。多くはその地方の地名や山・川などの名前も使用されます。そのレースに因んだ馬名や、騎手名、厩舎名などを想像するのも良いでしょう。大切なのは、自分で考えることです。的中したときの興奮は何倍にもなっています。 人に教えられた馬券を買って的中しても、お金は儲かるかもしれませんが、その事を楽しむようではギャンブルです。ギャンブルは、お金を使わずにはいられなくなる依存症を引き起こします。何事もそうですが、ほどほどにたしなめば良いのですが、度を越えると破滅するものです。 競馬を楽しむには、大金を投資せず、自分の考えで予想し、期待と応援の気持ちで馬券を買って、レースを楽しめれば、良いと思います。そこを忘れないように競馬しましょう。
0コメント