映画を楽しむ
2015年10月21日は、この『デロリアン』が活躍するバックトゥザフューチャーが始めてタイムマシーンで訪れた時代です。映画は、やはり洋画です。ハリウッド映画のスケール感やゴージャスな作品は他ではあまり見られません。そんな映画はかつての娯楽の中心でしたが、今でも劇場に足を運ばれる人も少なく無いことと思います。最近の作品もいいのですが、やはり70年代後半から90年代の作品が今でも懐かしく感じられ、何度も見てしまいます。
見始めると『映画はいいな~』って思うんです。夢や感動は何回見てもいいものです。映画館で見るのも良いですが、自宅でゆっくり見れるのも良いですね。
みなさんの心に残る映画は何ですか。そういった映画を多少なり推薦していきたいと思います。ジャンルはサスペンスが多いかもしれませんが、その他ドキュメンタリーやスペクタクル映画、戦争映画やSFなどさまざまです。「こんな映画あったな」と言うタイトルが盛りだくさんです。お楽しみに。
001《ゴッド・ファーザー》
1972年のマフィア映画。ニューヨークマフィアの、対立・抗争・報復の作品で、3時間近い長編作品だが、後にPARTⅡ・Ⅲまで作成された人気シリーズ。監督は、フランシス・フォード・コッポラ、主演はマーロンブランド、アル・パチーノ。
002《スターウォーズ》
1977年のSF映画。宇宙での侵略抗争を描いた作品で、映像と特殊効果は当時の映画の中でもダントツだった作品で、今もなお続編が公開されている。監督脚本は、ジョージ・ルーカス、主演はマーク・ハミル、ハリソン・フォード。